アジアンジャパニーズ

ASIAN JAPANESE―アジアン・ジャパニーズ〈1〉 (新潮文庫)

 四半世紀くらい前の本。アジアを旅する日本人バックパッカーに、著者が話を聞いて歩いた記録です。著者の写真が好きだったのを思い出して手に取りました。いろんな人生があって、興味深かったです。

 

P69

「今回で二度目の旅なんだ。前回はタイを中心に回った。だから、この旅はインドネシアを中心に南へ。これが終わったら次の旅はインドに行くつもり」

 彼の低い声が闇に響く。僕は日本でのことを聞いた。

「日本では映画の助監督をしていたんだ。『楢山節考』の中にカラスが出てくるでしょう」

 僕は高校生の頃、文化祭で体育館で見たのを思い出した。

「緒方拳の出てるのでしょ」

「あのカラス、僕が捕まえたんだ」

 最後の場面で、恐ろしくたくさんのカラスが出てくるのを思い出した。

 僕は捕まえ方を実に詳しく聞いた。それは彼が編み出した技である。そしてその後、企業のPR用の映画作りに携わったことなど、いくつかのことを聞いた。

「どうして辞めちゃったんですか?」

 愚かな質問をした。もし僕がそう聞かれたらうまく答えられないのに。

「マレーシアに撮影に行ったことがあったんだ。そこで、喧嘩しちゃってね、上の人と。それが始まりかな、映画はもういいやって。これ以上は人生の無駄だと思えて。もう今後、映画の仕事をすることはない気がする。辞めたら楽になったね、何もかも」

 僕は黙って聞いた。人は本当に伝えたいことをうまく表現できるものではないし、伝わるものでもない。僕が彼の言葉のすべてを理解する能力もない。彼のその短い言葉の中の大きな葛藤を思う。

「何故、旅に出たかというのと、映画の仕事を辞めたというのは同義語のような気がする。こう言うと嘘っぽくなるけど、やはり人にはどう言っても分かってもらえないんでしょうが」

 僕は黙って聞く。

「旅に出て、世界を見てみたかったんだ。そのことに間違いはない。それがなければ家でテレビでも見ていたほうがずっといいよ」

 ・・・

「場所や環境を変えたからって人は利口にはならない。旅に出て悟りを開いたなんてありえるんだろうか、あるなんていうのは意味を取り違えているんじゃないかな」

 ・・・

 数日後、島を去る彼を見送った。ジャワ島に再び戻るという。

「自分の知らなかった自分に出会うのが旅なのかな。良いところも、悪いところも」