噂話の効用色々

「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本: 物忘れしない脳の作り方

雑談、しかも噂話が絆を深め、失敗への心構えにもなるという…あんまり人の噂ってしない方が?と思ってましたが、脳にいいみたいです(笑)

P61
 人との絆を深めるためにいちばんいいのは、雑談です。どうでもいいような、雑談が大事なのです。
 ・・・
 さらに、雑談の内容で、なにがいちばん人との絆を深めるのに効果的かということが、脳科学的に知られています。
 それは、人の噂話です。
 人の噂話を本人がいないところでやるというのが、いちばん「ああ、私とこの人は仲間なんだな」と感じます。
 しかも幸せになったとか、成功したとかといったいい話ではなくて、不幸とか失敗の話のほうが、団結を強めてくれることがわかっています。
 ・・・
 なぜ人間が、人の不幸の話が好きで、その話を聞いた時に団結が強まったような気がするのかというと、必ずしも人の不幸を喜ぶというのではありません。
 脳科学的には、人生なにが起こるかわからないので、いろいろな事例をあらかじめ頭の中でシュミレーションしておきたいということです。
 ・・・
 いいことはあまり参考になりませんが、不幸やトラブルはいろいろな人に起こりうるわけです。
 そんな時、どう対応したらいいか、・・・人の経験から学んでいるのです。
 ・・・
 「人生ってそんないい話ばっかりじゃないんだよ。成功した話ばっかりじゃないんだよ。トラブルとかたくさんあるんだよ。だけどそういう時でもこういうふうに考えれば大丈夫なんだ」ということを知っていれば、まさにそれが「生きる」ということだと思います。
 ・・・
 挑戦するというのはもちろん負けるためにするのではないし、失敗するために挑戦するのでもありません。
 みんなプロ野球に行きたいし、Jリーグに行きたいのです。プロ棋士になって羽生さんのようにタイトルを1個でも獲りたいと思って頑張るわけです。
 頑張るためには、いざ失敗をした時でも大丈夫なように心構えしておくことが、とても大事なのです。
 何かあっても大丈夫だという心構えさえあれば、安心して挑戦できます。そのために人の不幸に興味を持つのです。
 ・・・
 「挑戦」は特別なことではないのです。今までの人生を振り返ってみてください。
 人生で初めてのことというのは必ず、不安があります。そう考えたら新しいことに挑戦するというのは、そんな特別なことではないと思いませんか?
 脳科学的に見て、挑戦することが脳のアンチエイジングにつながるんだとしたら、やりましょうよ。そのためには絆を深める必要があるということです。
 噂話というのは考えてみると、聞いた人は、なにかキッカケがあったらその人のことを助けてあげようと思います。人は助け合うことで、絆がいっそう強まるわけです。